top of page
検索

たんぱく質不足で起こる症状

新保滉紀

今回は、タンパク質不足で起こる症状についてのブログです。

筋トレをしている方が積極的に摂取しているイメージのタンパク質ですが、健康的に生活していく上で誰しもが必要な栄養素になります。


不足するとどういった症状を考えられるか。

・筋力の低下 


・太りやすくなる


・肩こり・腰痛になり可能性がある


・肌や髪の若々しさが失われる


・疲れやすく集中しづらい


・体調を崩しやすくなる


等考えられます。

根源は筋力の低下から来ているものもありますね。


1日に摂取したいタンパク質の量

厚生労働省による1日のたんぱく質の食事摂取基準


男性 15~64歳が65ℊ、65歳以上が60ℊ

女性 12~17歳が55ℊ、18歳以上が50ℊ


となっています。


トレーニングをされている方は、体重×1.5~2倍が理想的になります。


現在1日どのくらい摂取しているかぜひ数えてみましょう!

ではまた次回!

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

トップ選手はネジが飛んでる

ボディビルでトップで競っている人。 体を鍛えている人は多いですが、すさまじく大きい人はごく僅か。 その差は何なんだろう。 とにかく大きい人はぶっ飛んでいる印象です。 エピソード付きでご紹介。 ・木澤選手 レッグプレスで600㎏越えで行っており、...

Commentaires


bottom of page