top of page
検索

ダイエットでなぜ走るだけはお勧めしないのか。

新保滉紀

今回は、なぜ走るだけをお勧めしないのか。


ダイエットを行うためにジムに通い始めて、毎日走っている。


これが食事管理と並行して頑張れば、体重 ”は”落ちます。


しかしこの落ちた体重の割合として、筋肉量が多くなってしまいます。


筋肉量が落ちると、基礎代謝が落ち、太りやすくリバウンドしやすいカラダになってしまいます。

この場合、食事管理と毎日走ることをずっと続けなければ維持は難しく、妥協すると一瞬で戻ってしまいます。


では何をお勧めするか。

マシンやダンベルを用いたトレーニングです。


トレーニングを組み込むことで、”筋肉量をできるだけ維持しつつ”体重を落とすことが出来ます。


筋肉量を維持、または向上することで太りづらいカラダを作ることが出来ます。


しかし、実際ジムに行ってマシンを触ってみてもよくわからず、結局触らなくなり歩くだけ。そして結果に繋がらず退会。


これがよくあるパターンです。


まずは、何をやるか、どう使うのか、そのあたりをしっかり押さえたうえで通うようにしましょう。


ではまた次回!

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

トップ選手はネジが飛んでる

ボディビルでトップで競っている人。 体を鍛えている人は多いですが、すさまじく大きい人はごく僅か。 その差は何なんだろう。 とにかく大きい人はぶっ飛んでいる印象です。 エピソード付きでご紹介。 ・木澤選手 レッグプレスで600㎏越えで行っており、...

Comentarios


bottom of page