top of page

ダイエットで必要なこと

  • 新保滉紀
  • 2023年8月19日
  • 読了時間: 2分

今回は、ダイエットに必要なことについて。


ダイエットを行う上で、これは大事、これはあった方がいい、これはした方がいいというものをご紹介。



1・カロリー計算

これは大前提です。

カロリー計算がダイエットを支配するといっても過言ではありません。

正直めんどくさいのは分かりますが、成功のためです。

ビルダーが毎日同じ食事、同じ量を食べているのは、毎日カロリー計算しなくていいように、カロリー計算したメニューを繰り返し食べているだけです。


2・スケール

スケールは必要です。

カロリー計算をするためにもg数を把握する必要があります。

あなたが大会を目指していない場合、1~5gの誤差は気にする必要はありません。



3・休む日

頑張り過ぎて疲労をため込むのは悪手です。

疲労を溜めても体重が落ちない原因にもなります。

うまく休む日を作りながら、疲労を溜め過ぎないようにしましょう。



4・トレーニング

トレーニングをしている方は多いと思いますので、そのうえで何を意識するか。

最大のストレッチ、最大の収縮。要するに、最大可動域で行いましょう。

怪我をするような無理なフォームで行う必要はありません。

自分に出せる最大可動域で行いましょう。



5・ストレスをうまく発散

ダイエットを行う上で、疲労と同じようにストレスも厄介になります。

ストレスをうまく発散できるような環境つくりをしましょう。

2週間に一回、チートデイを設ける。

友達と遊ぶようにする。

ストレス発散できる趣味を設ける。

ストレスを少しでも減らしましょう。




6・毎日体重計に乗るのを辞める

ダイエット経験者は分かると思いますが、同じ食事でも体の状態で体重は変動します。

毎日乗って何百gに一喜一憂するのではなく、一週間のトータルで減ったか減ってないか見てみましょう。

毎日の一喜一憂もストレスや、心の折れに繋がります。



以上6つになります。

ではまた次回!



 
 
 

最新記事

すべて表示
日常からできる筋トレ効率UP

筋トレは効率良くやりたいものです。 日常からできる筋トレ効率UPの秘訣。 それは「筋肉に力を入れる」いわゆるマッスルコントロールです。 皆さん、力こぶに力を入れようとするとどうなりますか? 恐らく肘をまげて力を入れるでしょう。...

 
 
 
筋トレ、ダイエットの疑問(初心者さん用)

今回は、筋トレやダイエットのよくある疑問(初心者さん用) 1・筋トレだけすれば脂肪は落ちますか? 食事を好きなように食べているなら落ちません。 筋トレでいっぱいカロリー消費したと思いがちですが、現実はごく僅か。。 脂肪を落とすのは食事管理です。...

 
 
 

Comments


090-9564-0750

​セッション中によりお電話をお取りできない場合があります。

Japan, 〒899-5223 Kagoshima, Aira, Kajikichō Shinseimachi, 187−1 加治木団地近隣センター101-B

©2022 by Body Obtain Gym

bottom of page