日常からできる筋トレ効率UP
- 新保滉紀
- 6月18日
- 読了時間: 1分
筋トレは効率良くやりたいものです。
日常からできる筋トレ効率UPの秘訣。
それは「筋肉に力を入れる」いわゆるマッスルコントロールです。
皆さん、力こぶに力を入れようとするとどうなりますか?
恐らく肘をまげて力を入れるでしょう。
では次に背中に力を入れてと言われたらどうしますか?
ここでどうすればいいのと戸惑う方も多いでしょう。
戸惑う方は、トレーニングで上手くその部位を使えていないかもしれません。
日常から各部位に力を入れる練習をすれば解決です。
力の入れかたをご紹介。
日々ふとした時に練習してみてください。
背中・みぞおちを斜め上に突き上げ、脇を閉じたまま肘を後ろに引く
胸・みぞおちを斜め上に突き上げ、両手をおへその前で合わせる
肩・首を長くするイメージで肩を下げて、そのまま肘を横にあげていく
二の腕裏・肘をのばす
腹筋・猫背にしてみぞおちと恥骨を近づける
太もも前・膝を伸ばす
太もも裏・膝を曲げる
ざっと7つ、力の入れやすそうな動きを並べました。
マスターしてくると、男性女性関係なく「胸ピク」など出来るようになるので
是非やってみましょう。
ではまた次回!
Comments