top of page
検索

水はたくさん飲んだほうがいい?

新保滉紀

今回は、水についてのブログです。


テレビや雑誌等で、水をたくさん飲んだほうがいいというのは聞いたことある方

多いと思います。

では、たくさん飲むとどのようなことがあるのでしょうか。


アンチエイジング

血流改善

便秘解消

代謝アップ

リラックス効果


等の効果を望めます。


逆に水を飲まない方はどうなるか。


脳梗塞

心筋梗塞

脱水症状

熱中症


等の恐れがあります。


水を飲む量はどのくらい?


計算式があります。


必要水分量(㎖)=体重(㎏)×年齢別必要量


【年齢別必要量】

30歳未満・・・40㎖

30~55歳・・35㎖

56歳以上・・・30㎖

となります。


新保で計算すると

75kg×40㎖=3000㎖

ですので一日3Ⅼ飲みましょうとの事です。


水以外での水分摂取には注意が必要です。

まずお茶やコーヒーにはカフェインが入っており、飲みすぎには注意です。


次にスポーツドリンク

スポーツドリンクには、糖や塩分が多く入っています。

市販のスポーツドリンクでは、2Ⅼで380キロカロリほどです。

カロリーのみで見ると、菓子パン一つぐらいのカロリーです。


そしてアルコール

利尿作用がありますので、脱水症状の促進をすることになります。

飲みすぎには注意です。


こういった飲み物の摂りすぎには注意して、一日必要水分量を目指していきましょう!

いきなり増やすと、体にも負担になってしまうので、意識しながら徐々に増やしていきましょう!


ではまた次回!

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

トップ選手はネジが飛んでる

ボディビルでトップで競っている人。 体を鍛えている人は多いですが、すさまじく大きい人はごく僅か。 その差は何なんだろう。 とにかく大きい人はぶっ飛んでいる印象です。 エピソード付きでご紹介。 ・木澤選手 レッグプレスで600㎏越えで行っており、...

Comentários


bottom of page