top of page
検索

筋トレの名言 パート2

新保滉紀

今回は、筋トレ名言パート2です!


ぜひモチベーションが上がらないときに、活用してみてください!



・マッスル北村 

1000回と1001回とでは、天と地の隔たりがあった。

まさに最後の1回は全身全霊の限界力を振り絞った一発。

その前の1000回はこの1回の為のお膳立てに過ぎない。



・Marc Fitt

NEVER RETREAT NEVER SURRENDER

(決して撤退も降伏もしない)


・ジェーンフォンダ

NO PAIN  NO GAIN

(痛みなくして、得るものなし)


・ドウェインジョンソン

言葉より行動で示せ


・ジュンゲバル

横になりたきゃ死んでから存分に楽しんだらいい


・アーノルドシュワルツェネッガー

ハングリー精神を忘れてしまったら、その人は生きているのではなく、単に存在しているに過ぎない


・ロニーコールマン

真のトレーニングはやめたいと思った時から始まる


・ロビーロビンソン

私の場合setが終わるのは、何回したからというのではなく、私の筋肉がそのsetの終了を告げるときである。しかし私の心はトレーニングをやめない。


・GREG PLITT

人生は一回だが、真剣にやるなら一回で十分だ



筋トレだけになく人生にも活かせそうな名言もありますね!

きつい時、うまくいかないときもありますが、負けずに頑張っていきましょう!


ではまた次回!



閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

トップ選手はネジが飛んでる

ボディビルでトップで競っている人。 体を鍛えている人は多いですが、すさまじく大きい人はごく僅か。 その差は何なんだろう。 とにかく大きい人はぶっ飛んでいる印象です。 エピソード付きでご紹介。 ・木澤選手 レッグプレスで600㎏越えで行っており、...

Comments


bottom of page