top of page

筋トレ沼にはまってしまう

  • 新保滉紀
  • 2023年2月21日
  • 読了時間: 2分

筋トレに沼ってしまった新保のその後。


専門の授業ではトレーニング器具の使い方、使う部位、気を付ける点等でした。

正直、高校の時点で本などで学んでいたので必要性を感じませんでした。

授業を受けても知っている内容ばかり。


「この時間もったいないな」

そう思い、抜け出してジムに行っておりました。

時間はみんな平等にあります。

そして24時間に限られています。

よって無駄にしたくありません。


もちろん自分に足りないと思う授業には参加しておりました。

それ以外はジムへ向かう日々でした。


トレーニングでは、休息もすごく大事になります。

しかし沼にはまると休みが取れない状況になってしまいます。


トレーニング休もうと思った日も

「みんな頑張っているのに、体の小さい自分が休んでていいのか」

という考えに辿り着き、結局トレーニングへ。


周りのトレーニング友達にも

「休んだ方がいいよ」

と言われていたものの、結局休めず。


そんなこんなで怪我をたくさんしました。

肩を痛めたり、肋骨を疲労骨折したり。

それでもやめれませんでした。


高校の時も足の指、手の指を骨折してもトレーニングをしていたので、そのくらいでは休みません。


しかしそんな生活をしていると、ある日起きたときに全く動けない状況になりました。


「これが金縛り?」

と思ったのですが、単に疲労で動けなくなりました。


そこで一時トレーニングに行けなくなり、さらに負の連鎖へ、どんどん落ちていきます。


ではまた次回!


 
 
 

最新記事

すべて表示
日常からできる筋トレ効率UP

筋トレは効率良くやりたいものです。 日常からできる筋トレ効率UPの秘訣。 それは「筋肉に力を入れる」いわゆるマッスルコントロールです。 皆さん、力こぶに力を入れようとするとどうなりますか? 恐らく肘をまげて力を入れるでしょう。...

 
 
 
筋トレ、ダイエットの疑問(初心者さん用)

今回は、筋トレやダイエットのよくある疑問(初心者さん用) 1・筋トレだけすれば脂肪は落ちますか? 食事を好きなように食べているなら落ちません。 筋トレでいっぱいカロリー消費したと思いがちですが、現実はごく僅か。。 脂肪を落とすのは食事管理です。...

 
 
 

Commentaires


090-9564-0750

​セッション中によりお電話をお取りできない場合があります。

Japan, 〒899-5223 Kagoshima, Aira, Kajikichō Shinseimachi, 187−1 加治木団地近隣センター101-B

©2022 by Body Obtain Gym

bottom of page