top of page

筋トレ スピードについて

  • 新保滉紀
  • 2024年3月4日
  • 読了時間: 1分

今回は、筋トレのスピードについて。


筋トレはゆっくりやった方がいいのか、早くやったほうがいいのか。

 

結論、目的によって変わりますが、「ゆっくり」が理想です。


筋トレでは、「ポジティブ」「ネガティブ」があります。


これは何なのかというと、スクワットで例えると、

しゃがんで降りていくとき→ネガティブ

立ち上がる時→ポジティブ


このネガティブ時、要するに降りていくときに筋肉はより破壊されます。


ですので、ネガティブをゆっくり行うことで効率よくトレーニングを行うことが出来ます。


そして、ネガティブ時の方がポジティブより発揮できる力は大きいです。



「ポジティブは爆発的に、ネガティブはゆっくり」


これが理想なのではないかと思います。


爆発的とは言っても、フォームが崩れない前提で。


頑張りましょう。

ではまた次回!

 
 
 

最新記事

すべて表示
日常からできる筋トレ効率UP

筋トレは効率良くやりたいものです。 日常からできる筋トレ効率UPの秘訣。 それは「筋肉に力を入れる」いわゆるマッスルコントロールです。 皆さん、力こぶに力を入れようとするとどうなりますか? 恐らく肘をまげて力を入れるでしょう。...

 
 
 
筋トレ、ダイエットの疑問(初心者さん用)

今回は、筋トレやダイエットのよくある疑問(初心者さん用) 1・筋トレだけすれば脂肪は落ちますか? 食事を好きなように食べているなら落ちません。 筋トレでいっぱいカロリー消費したと思いがちですが、現実はごく僅か。。 脂肪を落とすのは食事管理です。...

 
 
 

Comentários


090-9564-0750

​セッション中によりお電話をお取りできない場合があります。

Japan, 〒899-5223 Kagoshima, Aira, Kajikichō Shinseimachi, 187−1 加治木団地近隣センター101-B

©2022 by Body Obtain Gym

bottom of page