top of page

PFCバランス

  • 新保滉紀
  • 2023年3月1日
  • 読了時間: 1分

本日は、PFCバランスについてのブログになります。


PFCバランス。

P:タンパク質  F:脂質  C:炭水化物

ダイエットで、カロリーを気にする方多いと思います。


そこで体重が落ちなくなったときに、PFCバランスを意識することで停滞が改善される可能性があります。


では、PFCバランスの割合について。


全カロリーあたりの割合になります。


ローファットの場合


P:F:C  4:2:4

または    3:2:5


がおススメになります。



ケトジェニックダイエットの場合


P:F:C  3:6:1


がおススメになります。


ぜひカロリー計算はしていたけど落ちなくなった。

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひPFCを意識してみましょう!


ではまた次回!

 
 
 

最新記事

すべて表示
日常からできる筋トレ効率UP

筋トレは効率良くやりたいものです。 日常からできる筋トレ効率UPの秘訣。 それは「筋肉に力を入れる」いわゆるマッスルコントロールです。 皆さん、力こぶに力を入れようとするとどうなりますか? 恐らく肘をまげて力を入れるでしょう。...

 
 
 
筋トレ、ダイエットの疑問(初心者さん用)

今回は、筋トレやダイエットのよくある疑問(初心者さん用) 1・筋トレだけすれば脂肪は落ちますか? 食事を好きなように食べているなら落ちません。 筋トレでいっぱいカロリー消費したと思いがちですが、現実はごく僅か。。 脂肪を落とすのは食事管理です。...

 
 
 

Comments


090-9564-0750

​セッション中によりお電話をお取りできない場合があります。

Japan, 〒899-5223 Kagoshima, Aira, Kajikichō Shinseimachi, 187−1 加治木団地近隣センター101-B

©2022 by Body Obtain Gym

bottom of page