top of page
検索
新保滉紀
2024年3月22日読了時間: 1分
雑談枠 (アニメ、ドラマ)
今回は、アニメやドラマについて。 暇なときは、ネフリ、アマプラ、YOUTUBE等見て過ごしていますが、 その中でおススメをご紹介します。 まずは、アニメ。 ・僕の心のヤバイやつ(アマプラ) 今トップレベルで来ているアニメです。 素晴らしすぎる。。。現在シーズン2後半。...
閲覧数:15回0件のコメント
新保滉紀
2024年3月21日読了時間: 1分
消費カロリー計算
今回は、一緒に消費カロリーを計算していきましょう。 消費カロリーを知る事はダイエットを成功させる上で大事です。 基礎代謝量 - 高精度計算サイト (casio.jp) こちらのサイトで、体重、身長、年齢、性別を打ち込むだけで、 基礎代謝を知ることが出来ます。...
閲覧数:29回0件のコメント
新保滉紀
2024年3月20日読了時間: 2分
16時間断食ダイエット 心血管疾患リスク上昇?
<b>Association Between Time-Restricted Eating and All-Cause and Cause-Specific Mortality</b> (abstractsonline.com)...
閲覧数:19回0件のコメント
新保滉紀
2024年3月19日読了時間: 1分
根本的改善
根本的改善について。 生きていく上で、様々な悩み、不調、上手くいかないことがあります。 なぜ上手くいかないのか、なぜ不調が起こるのか、なぜ悩みになっているのか。 例えば、ダイエット 「体重が落ちない」といった悩み。 根本的な理由は食べ過ぎているから。...
閲覧数:7回0件のコメント
新保滉紀
2024年3月16日読了時間: 2分
筋トレでよくある質問
今回は、筋トレでよくある質問について。 ・スクワットしたら足が太くなるのか よく、ダイエットするにはスクワットがおススメといったものに対し、 「スクワットしたら足が太くなる」 といった反応を見ます。実際どうなのか。 結論「そんな簡単に太くなるなら苦労しない。。。」です。...
閲覧数:16回0件のコメント
新保滉紀
2024年3月12日読了時間: 2分
筋トレ用語
今回は、筋トレ用語について。 これを知っていれば、いつかどこかで役に立つ可能性も・・・あるかも。 筋トレマニアになれます。 ・ポジティブ 筋トレ動作のうち、重さを持ち上げる動きのこと。 例:スクワットのポジティブは、立ち上がる時。 ・ネガティブ...
閲覧数:20回0件のコメント
新保滉紀
2024年3月4日読了時間: 1分
筋トレ スピードについて
今回は、筋トレのスピードについて。 筋トレはゆっくりやった方がいいのか、早くやったほうがいいのか。 結論、目的によって変わりますが、「ゆっくり」が理想です。 筋トレでは、「ポジティブ」「ネガティブ」があります。 これは何なのかというと、スクワットで例えると、...
閲覧数:10回0件のコメント
新保滉紀
2024年2月28日読了時間: 2分
トレーニング頻度の理想は?
今回は、トレーニング頻度の理想について。 まず最初に抑えて頂きたいことは、「筋肉痛が残っている部位のトレーニングはNG」 「腕が筋肉痛だな~」って時にさらに腕をトレーニングすると、筋肉が付くどころか、落ちてしまいます。筋肉痛の時は、筋肉痛が引くまで休みましょう。 2~...
閲覧数:16回0件のコメント
新保滉紀
2024年2月26日読了時間: 1分
器具のないジム?
今回は、今話題の器具のないジムについて。 巷で話題の「某キャラメルザップ」 今回話題になっているのは、トレーニング器具がないキャラメルザップができたこと。 どうやら、乾燥機?とマッサージチェアが設置されているようです。 さまざまな意見が飛び交い、 「もはやジムじゃない」...
閲覧数:13回0件のコメント
新保滉紀
2024年2月19日読了時間: 2分
●●だけで痩せる?等の情報
今回は、●●だけで痩せる等の情報についてのブログです。 まず、今回のブログを見る前に皆様に抑えて頂きたいこと。 SNSが 発展した現在、様々な情報が飛び交っています。 そして、SNSはどんな人でも情報を発信できて、それをビジネスとしている方も多いです。...
閲覧数:18回0件のコメント
新保滉紀
2024年2月14日読了時間: 2分
痩せるために変えた習慣
今回は、痩せるために変えた習慣について。 痩せるカギは、継続。 1か月だけ全力で頑張っても、その後サボれば元通り。 成功は、続けられる習慣を見つける、または作り出すこと。 何を変えたかご紹介します。 ・出来るだけスーパーやコンビニの滞在時間を減らす...
閲覧数:19回0件のコメント
新保滉紀
2024年2月12日読了時間: 1分
女性用プロテイン?
今回は、女性用プロテインについて。 皆さんは、女性用プロテイン聞いたことありますか? ネットや市販でも女性用と表示されたプロテインがあります。 実際何が違うのか。 まず、大前提として「プロテイン」は、タンパク質を英語にしただけです。...
閲覧数:21回0件のコメント
新保滉紀
2024年2月5日読了時間: 1分
筋トレ民への禁句
今回は、筋トレしている人への禁句について。 筋トレ民は、一見褒められているような言葉でも傷ついていることがあります。 どういった言葉が禁句か。ご紹介します。 ・「痩せたね」 筋トレ民は、増量、減量を繰り返します。 減量中、「痩せたね」という言葉は一見誉め言葉に感じますが、筋...
閲覧数:10回0件のコメント
新保滉紀
2024年1月31日読了時間: 1分
食事を変えないと体は変わらない?
食事を変えないと体は変わらないのか。 結論 「変わりますが、体脂肪減は難しいです」 食事を変えずに、運動(トレーニング)に励むと、見た目は変わります。 食事を変えずに体脂肪減は難しいのですが、必要なところに筋肉が付くことで見た目を変えることが出来ます。...
閲覧数:10回0件のコメント
新保滉紀
2024年1月17日読了時間: 3分
心理学的 音楽
今回は、心理学的 音楽について。 皆さんは音楽を聴きますか? 運転しているとき、家事をしているとき、運動をしているとき、くつろいでいるとき。 自分は、ほぼ一日中聴いています。音楽がエネルギー源になっているかと思うくらい。 音楽の作用として、...
閲覧数:4回0件のコメント
新保滉紀
2024年1月15日読了時間: 1分
脂質制限、糖質制限どちらを選ぶ
今回は、脂質制限か、糖質制限かについて。 ダイエットを始めるうえで、食事管理は重要ですが脂質を制限するか、糖質を制限するか どちらがいいのでしょうか。 まず最初に、目標によります。 目標が短期間の場合。 「2ケ月でマイナス5㎏。3ヶ月でマイナス8㎏」...
閲覧数:13回0件のコメント
新保滉紀
2024年1月10日読了時間: 1分
プロテインの選び方
今回は、プロテインの選び方について。 プロテインにも種類はたくさんあります。 よく聞くのでいくと、ソイプロテイン、ホエイプロテイン、エッグプロテイン。 その他にもカゼイン、ビーフプロテインや様々な種類があります。 また、ホエイプロテインにも...
閲覧数:18回0件のコメント
新保滉紀
2024年1月8日読了時間: 1分
筋肥大orダイエット
今回は、筋肥大orダイエットについて。 筋肥大・・・カラダを大きくしたい。筋肉を付けたい。 ダイエット・・・体脂肪を削りたい。痩せたい。 トレーニングや食事を意識する中でも、目的は様々です。 筋肥大を目指す人、ダイエットを目的としている人は何が違うのか。 まずダイエット。...
閲覧数:15回0件のコメント
新保滉紀
2023年12月12日読了時間: 2分
実際、Aステロイドってどのくらいの効果?
今回は、アナボリックステロイドってどのくらいの効果なのか。 アナボリックステロイドは、いわゆる筋肉増強剤でボディビルや、格闘技やプロレス、陸上や相撲など様々なスポーツで使用が問題になっています。 アナボリックステロイド、聞いたことはあるけど実際効果はどんなもんなの?...
閲覧数:11回0件のコメント
新保滉紀
2023年12月11日読了時間: 2分
トレーニング強度が足りないサイン
今回は、トレーニング強度が足りないサインについて。 ここでの強度が足りないとは、ボディメイク目線で考えます。 「カッコいい体になりたい、丸いお尻が欲しい等」目標を掲げている方向けです。 ※体重を落としたいだけで、筋肉量維持、または増やしたくない方は当てはまらないのでご了承く...
閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page