top of page
検索

筋トレを1年間継続できる人は〇〇%!?

新保滉紀

今回は、1年筋トレを続けられるのは何%の人かについてのブログです。


あるフィットネスセンターでの調査では、

継続率は3ヶ月で37%、 半年で14%まで減少。

そして1年後には4%未満。


この4%の中には、プールに来る方、スタジオレッスンを受けに来る方等も含まれます。


筋トレにフォーカスした場合だと、なんと0.3%


筋トレを1年以上続けている方、僕らは0.3%の人間です。

誇りを持ちましょう。



なぜここまで続かないのか。

理由を上げてみたいと思います。


1・シンプルにつらいし疲れる

トレーニングは決して楽ではないですもんね。。

トレーニングの中に何かしら楽しみを見つける必要があります。。


2・目標設定が最初から高い

目標達成することもトレーニングを続けるうえでの大事なことです。

現実的ではない目標は立てないようにしましょう。


3・目に見える結果がなかなか見えない

これに関しては、食事面だったり、トレーニングフォーム面を見直す必要がありますね。

結果を出すにはある程度の知識が必要になってきます。


4・動機が曖昧かつ弱い

これは、「カラダ変えたいからやってみようかな」 か 「絶対にカラダを変えてやる!」等のマインドの違いですね。


前者ですと、「でも」が強敵になります。

「筋トレしないとな。でも疲れたからな。」

「筋トレしないとな。でもやる気でないな。」

こうなるといつの間にかフェードアウトしてしまいます。


後者のマインドで「けど」で背中を押しましょう。

「今日疲れたな。けどカラダ変えたいから頑張ろう」

「やる気でないな。けどとりあえずジムに行こう」

このマインドを持つと習慣化しやすいですね。


「でも」は非常に便利な言葉ですが自分の可能性を壊します。

「けど」を使っていきましょう。


ではまた次回!

 
 
 

Comments


090-9564-0750

​セッション中によりお電話をお取りできない場合があります。

Japan, 〒899-5223 Kagoshima, Aira, Kajikichō Shinseimachi, 187−1 加治木団地近隣センター101-B

©2022 by Body Obtain Gym

bottom of page