top of page

筋トレ、ダイエットの疑問(初心者さん用)

  • 新保滉紀
  • 1 日前
  • 読了時間: 3分

今回は、筋トレやダイエットのよくある疑問(初心者さん用)


1・筋トレだけすれば脂肪は落ちますか?

食事を好きなように食べているなら落ちません。

筋トレでいっぱいカロリー消費したと思いがちですが、現実はごく僅か。。

脂肪を落とすのは食事管理です。

食事管理で脂肪を落としつつ、筋トレで筋肉量の維持をすることで引き締まったリバウンドのしづらいカラダを作ることが出来ます。


2・お腹周りの脂肪を落とすには腹筋ですか?

上記同様、食事管理です。

腹筋をしたらお腹周りが落ちそうな気もしますが、脂肪の中にあるお腹の筋肉を鍛えているだけで、脂肪にはアプローチできていません。

部分痩せもありません。脂肪は全体的に徐々に減っていくので、食事管理・運動を緩く長く続けていくことが大事です。


3・筋トレをするとムキムキになりませんか?

簡単になれません。


4・一ヶ月でどのくらい体重を落とせますか?

食事管理次第です。

元の体重も関係するので一概には言えませんが、ハードな食事管理をすれば5㎏、6㎏と落としていくことは可能です。

ただし健康上のリスクもあるため、月に2kgほどのペースで落としていくことが理想的です。

5・食事管理だけで痩せませんか?

痩せます。しかし脂肪と並行して筋肉も落ちます。

筋肉が落ちることで、基礎代謝が落ち、リバウンドしやすくなってしまいます。

また、筋肉が落ちると体のメリハリが無くなってしまい、体重のわりにあんまり痩せて見えない等の現象が起きる可能性があります。

よって、筋トレと食事管理を行い、脂肪を落としつつ筋肉量を維持していくことが上記の現象を起こさないための対策になります。


6・筋トレの頻度はどの位が理想ですか?

筋肉量維持・健康→週2~3

筋肉量UP→週4以上


頻度に関しては、厚生労働省も週2~3回の筋トレを推奨しています。

週2~3回実施することで、健康増進効果、疾患発症予防、死亡リスクの軽減に繋がると報告されている。


ジムに通わずとも、自宅で出来る自重のトレーニングでも大丈夫です。

まずはスクワット10回3セットから始めてみましょう。



7・どうしたらダイエット成功しますか

長く緩く行う。

「よくある失敗例」

・今日からお米食べないぞ。

・今日からささみとブロッコリー生活だ。

・今日から毎日5㎞走るぞ。

強い精神力を持ってない限り続きませんよね。

極端なことをしがちです。


「理想」

・油ものを食べるのを減らそう。

・お酒毎日飲んでたけど、2日に1回に減らそう

・週2~3回、20分くらいウォーキングしてみよう。

失敗例と比べて続けやすそうですよね。

継続が一番大事です。


あとはどれだけダイエットに取り組めるかの気持ちです。

子供の頃と違い、何を食べても何を飲んでも怒られないので制御が難しいかと思いますが、

自分をコントロールすることがまず第一歩です。

自分に鞭打ってみましょう。



ではまた次回!








 
 
 

最新記事

すべて表示
なかなか痩せない原因

ダイエットを始めたけど、なかなか痩せない。 たくさんの人が経験するでしょう。 よくある原因を見ていきましょう。 1・実は食べてる 一番多い原因はこれでしょう。 食べていないつもりでも、実は間食含めてみてみると意外と食べている。 少ない量でも高カロリーなものを食べている。...

 
 
 

留言


090-9564-0750

​セッション中によりお電話をお取りできない場合があります。

Japan, 〒899-5223 Kagoshima, Aira, Kajikichō Shinseimachi, 187−1 加治木団地近隣センター101-B

©2022 by Body Obtain Gym

bottom of page